title.jpg (23623 バイト)
top_gb.jpg (3516 バイト) saisyu_gb.jpg (3660 バイト) shiiku_gb.jpg (3655 バイト) gallery_gb.jpg (3735 バイト) log_gw.jpg (3096 バイト) link_gb.jpg (3688 バイト) blog_gb.jpg (3781 バイト)

 
2014年9月21日(日) 曇り時々晴れ 波、うねりあり

11

岩礁&サンゴ礁
中潮、9時00分〜12時00分
見た魚
チョウチョウウオ、トゲ、フウライ、アケボノチョウチョウウオ、チョウハン、トノサマ、アミチョウチョウウオ
サザナミヤッコ
クマノミ、ソラスズメ、ロクセン、ミヤコキセン
ニシキベラ オトメベラ ホンソメ
シマハギ ニジハギ モンツキハギ ツノダシ
アカハチハゼ
採集した生物
チョウハン、サザナミヤッコ ツノダシ アカハチハゼ
寸評
魚種は豊富だが絶対数が少ないのと、やはりチョウチョウウオ少ない。
枝サンゴが一面に広がる場所で、戯れていたのはトノサマとアミチョウのみ。
ニジハギは沢山居た。
アカハチハゼは数固体確認。こんなのは珍しい。

 

2014年9月20日(土) 曇り時々晴れ 波ややあり

7→1

サンゴ礁 → 潮溜り
中潮、9時30分〜15時00分
見た魚 
チョウチョウウオ、トゲ、フウライ、アケボノチョウチョウウオ、トノサマ、ミナミハタタテ
クマノミ、ソラスズメ、ロクセン、ナガサキ、ミヤコキセン
ニシキベラ オトメベラ ホンソメ ムスメベラ ブチススキベラ クギベラ コガシラベラ カミナリベラ
シマハギ モンツキハギ ヒレナガハギ ツノダシ

見た魚 1
チョウチョウウオ、フウライチョウチョウウオ、トゲチョウチョウウオ
ソラスズメダイ、オヤビッチャ、ロクセンスズメダイ
ニシキベラ、コラシラベラ
ヒバシヨウジ

採集した生物 
ツノダシ

採集した生物 
なし

寸評

チョウチョウウオは極端に少ない。その代わりニザダイが多い。
特にモンツキハギは何匹も居て、1匹くらいヘラルドが混じってないかと思ってよく見たが、やっぱりモンツキハギ。
ミナミハタタテは一度網に入れるも逃げられる。残念。


前回、サザナミが居なかったので、今回も居ないとは限らない。
そう思い移動するも、やっぱり空振り。当分ここには来ないだろう。

 

2014年8月13日(水) 曇り時々雨 波ややあり

5→1

サンゴ礁 → 潮溜り
大潮、9時30分〜15時00分
見た魚 
チョウチョウウオ、トゲチョウチョウウオ、フウライチョウチョウウオ、セグロチョウチョウウオ、トノサマダイ、スミツキトノサマダイ、ニセフウライチョウチョウウオ、アミチョウチョウウオ
ソラスズメダイ、ロクセンスズメダイ、
ニシキベラ、カミナリベラ

見た魚 
チョウチョウウオ、フウライチョウチョウウオ、
ソラスズメダイ、オヤビッチャ
ニシキベラ、コラシラベラ
ヒバシヨウジ

採集した生物 
スミツキトノサマダイ、ニセフウライチョウチョウウオ

採集した生物 
なし

寸評

お盆だと言うのに魚はかなり少なめ。
スミツキとニセフウライは確認したのも各1匹ずつ。それぞれ採集できてラッキーだった。
特にニセフウライは毎年採り逃がしているので連れて帰れて嬉しい。
アミチョウは3固体を確認した。他の個体数と比べると多めだと言える。
セグロ、アミチョウともに家で留守番をしているのでスルーした。


サザナミ、チョウハン狙いで移動するも、皆無。
トゲチョウさえ見なかった。
今年はあまり期待できないかもしれない。



modoru.jpg (3541 バイト)